ササノハサラサラ フィギュアレビュー

サラサラとフィギュアレビューするブログです

平成最後の夏に、平成最初の夏を思い出す~回答編2~【雑記】

f:id:yagorokun:20180728002259j:plain

こんばんは!

うろ覚えで平成元年(1989年)を思い出すこの記事、まさかの回答編2です。

最初の記事は結構好き勝手に書いてみたんですが、調べてみたら結構当たってましたね。

残りはどうでしょうか。

 

 

yagorokun.hatenablog.com

 

yagorokun.hatenablog.com

 

 

●フィギュア

答えはググれば出るでしょ、と思って答えを調べてみましたが、この辺りは普通に資料が無い・・・。平成元年のホビージャパンとかあれば良かったんですが。

 

超音戦士ボーグマン」のTV放送は昭和63年(1988年)、フィギュアは海洋堂のアニス(原型制作ボーメ)が平成元年に出ているので、おおむねこの時期にフィギュアが出ていたのは間違いないようです。

うる星やつら」のアニメは昭和61年(1986年)で終了しているので少し時期が離れてます。

平成元年にはすでに「らんま1/2」のフィギュアが多かったようです。ここは不正解か?

 

オリジナルキャラのものは岡山FEの「テンプテイション・ガールズ」などを想定していたのですが、これは平成5年(1993年)でした。

 

今回は結構記憶と違いますね~。

 

UFOキャッチャーは昭和61年(1986年)にすでに初代機が登場しています。

アンパンマンなどの版権ぬいぐるみが登場するのは90年代に入ってからみたいなので89年の平成元年はまだだったと思われます。

 

ガチャとカードダスはSDガンダムが人気でしたがカードダスはドラゴンボールも発売されていました。

 

ワンダーフェスティバルは昭和59年(1984年)から平成3年(1991年)までがゼネラルプロダクツ主催のプレイベントで、今の海洋堂主催になったのは平成3年の夏からです。海洋堂主催になる前からイベント名は「ワンダーフェスティバル」だったのでこれは外れましたね。

 「JAF-KON」が始まったのは平成3年からなので「JAF-KONはまだ始まってない」は正解です。「JAF-KON」はその後「ホビーEXPO」になった後「C3」に統合されました。

 

コミケは立体でも卓は出せたかも…。今も出せるみたいですし。当日版権システムが無いのでそこだけクリアしてないとダメみたいですね。(自身発のオリジナルキャラとか)

 

最初の塗装済完成品のフィギュアがいつ出たのか判らなくて「塗装済み完成品がない」が正解かどうかはわかりませんでした。(個人的には最初の塗装済み完成品フィギュアはツクダホビーエヴァのシリーズだと思うんですが)

 

 

●ゲーム

 

スーパーファミコン」は平成2年(1990年)の登場です。なので据え置き機の主役はファミコンで正解ですね!

「据え置き機の主役は」ってわざわざ入れたのは実はこの年にゲームボーイが出てるんですよね。なので携帯機の主役は「ゲームボーイ」です。

 

DQⅣ」は平成2年(1990年)の発売でした。キャラクターにあらかじめ名前が設定されていたことに最初違和感を感じたのを覚えてます。

もっともそのおかげなのかスピオフ作品でも大活躍する愛されるキャラクター達になったワケですが。

「FFⅢ」も「DQⅣ」と同じ平成2年の発売です。

飛空艇で入っちゃいけないところに行こうとすると問答無用で全滅した思い出が・・・。

 

ロックマン3」は初めてスライディングできるようになりましたが、登場は平成2年でした。残念!

ロックマン2」は昭和63年(1988年)発売だったので、平成元年はちょうど中間だったんですね~。

 

対戦格闘ブームの火付け役となった「ストⅡ」は平成3年(1991年)なので「対戦格闘ブームがまだ来てない」は正解でした。

 

最近はゲーセンに不良は少ないみたいです。

パンチゲームなんかが減ったりしたのが理由と分析している人もいました。

 

以上です!

まさか答え合わせにこんなに時間がかかるとは・・・。

フィギュア関係が1番自信があったんですが、意外と外れてましたね。

 

あと、ググっても見つからない情報が結構あってまいりました。

自分の調べ方がダメなだけかもしれないですが、もっとも昔を振り返るみたいな記事があると思ってましたね。

 

とりあえず、こんな感じになりましたが、もし何かわかったことがあれば追記していこうと思います。

 

それでは!